ありがとう!BRF'21!
ありがとう!Bassic Rock Fes.2021!
お陰様で無事に終えることができました。
2年ぶりの開催でしかも初めての試みだらけのBRF'21。
NOスポンサーNOイベンターでの手作りフェスは今年で9回目になる。
チケットはオンライン購入のみ、約7時間のリアルタイム配信、入場の際の検温チェックやマスク着用などなど。
準備や調整もいつも以上に神経つかいましたが、やると決めた日から楽しんで準備できてたように思います。
蔓延防止の真只中、時短にも関わらず、沢山駆けつけてくれたオーディエンスの皆さん(通年の半分以下の入場規制とはいえ、かなり盛り上がってましたね。演者もいっぱいいたし)はもちろん、急遽変更された前倒しスケジュールにも快く対応してくれた出演者の皆さん、円滑に最後までやり切った会場スタッフに配信スタッフ、受付、物販ブースの皆んなに感謝いたします。
前夜祭からDAY1、DAY2と空間全部がなんか眩しかったな〜。
夢の中ってこんな感じなんやろうか。
演る方も観る方も裏方も皆んなが心から楽しんでることが胸アツでしたよ。
説明できない景色をみんなで感じたように思います。
すごく疲れたけどやってよかった。
やれてほんとよかった。
今回もステージに設置されたタニーホリディ画伯の書き割りの画がみんなの気持ちを物語ってます。
やむなく来れなかった方も配信で沢山視聴してくれてありがとうございます。
それぞれ開催日から2週間アーカイブありますのでまだ見たことない方もBRFロスの方もはぜひ見てください。
どんなワクチンよりも元気でます!
配信チケットも以下リンクよりまだ購入できますので。
昨夜配信アーカイヴみてお酒も進みました。
笑いましたし元気出た!
おーい!
オレは生き返ったぞーーーーーー!
●BRF'21前夜祭
https://twitcasting.tv/c:bassic_official/shopcart/78278
●DAY1
https://twitcasting.tv/c:bassic_official/shopcart/78267
●DAY2
https://twitcasting.tv/c:bassic_official/shopcart/78269
※photo by chiyori
お弁当
ここ最近次男坊にお弁当を作って持たせてたんだけど、
並べて見てたら内容がほぼ一緒w
便利な冷凍モンも利用させてもらってますが。
朝起きて弁当作るの面倒だけど、辛いって感じじゃなくて。
緊急事態宣言中でBassic.も休業してるしその間くらいはという。
お店動き出したらやりませんしできません。
三男坊には小中学校の歓迎遠足の時だけ弁当作ったりしてましたけど次男坊に手作り弁当は作ったことなかったと思う。
25歳になる息子に弁当作って持たすのも少々こっ恥ずかしかったけど。
息子もそう思ってたのかなw
でも「助かるわ〜」と言ってくれている。
完全にオレの自己満足だから。
農園とかも然り自己満足なんです。
世話も大変でやる事増えすぎて自分で自分の首を絞めてるというねw
たぶんそんくらいが色々忘れて無心になれるからかな。
思いつきに自分自身が振り回されてるんでしょうな。
いいのかわるいのかわからないけど。
そういや次男坊に甘い玉子焼きが、ばあちゃんの味に少し近づいてきたと言われたのがうれしかったです。
ベーシック農園
明日を諦めない方法
Bassic.は4月6日から臨時休業中です。
テイクアウトとか無観客オンラインバー配信とかあの手この手でやっていますが、
いつまでこんな状況が続くのか不安の中、Bassic.メンバーは親不孝通りを出て
とある田舎に農地を借り「ベーシック農園」をはじめました。
外出自粛要請もある中で自問自答しつつも、居てもたってもいられなかったのです。
青空の下で一から畑を耕し、種や苗を植え野菜を育ててます。
土にまみれて汗を流しての農作業はギスギスした世の中を少し忘れさせてくれます。
自然とみんな笑顔になる。
農家の方々の苦労にも少しだけ触れることができます。
完全にど素人なのでうまくいくかわからない。
そんなん甘いもんではないことも承知してます。
この先、梅雨時期の大雨とか台風とか畑を襲うアクシデントもあるでしょう。
いろいろ含めてワクワクしてるんです。
無事に収穫できたら
自分たちが作った野菜を美味しい料理にして皆さんに食べてもらいたい。
例え全滅して何も収穫できなかったとしても、
それまでの経験は無駄ではなかろう。
このベーシック農園でオレたちが教えてもらう事はたくさんある。
やれることをやってみる。
それが正解かどうかは
未来のオレたちにしかわからない。
Bassic.流「明日を諦めない方法」です。
ベーシック農園の奮闘ぶりはオフィシャルのYouTubeチャンネルより不定期更新します。
早速、下本地崇監督がトレーラー作ってくれましたー↓
チャンネル登録しといてくださいね♡
地味な作業中。
今日はずっと自宅作業。
見えない何かに追われてるようにPCと対峙。
しかし途中で垂れ流してたBS番組(GREAT RACE炎熱のジャングルアマゾン260km)を見入って関心したり、いつのまにかYOUTUBEで音の旅に出たり、思い出したように納戸からキャンプグッズを探したりで注意欠如多動性障害なのかと思いながら三歩進んで二歩下がってる状態。
まあ結果一歩進んでるからヨシとするか。
今は穏やかにビールとエリオットマーフィー。
熊男もそばで爆睡。
もう一踏ん張り。
https://www.youtube.com/watch?v=zH8-lQ9CeyI
BRF’17
おかげさまでBRF'17今年も無事に終えることができました。
新たに移転したVoodoo Lounge、前夜祭は同じく移転した新Bassic.での初開催。
GOMASAVAステージがなくなり規模も縮小された感があって少し心配してましたが杞憂でしたね。
ものすごく盛り上がりました。
良かった〜。
出演者の年齢もジャンルもそんなの関係もなく、振り幅の大きい熱い熱い本気の3日間。
福岡という街じゃないとできないイベントやなと改めて実感。
遠方からのお客さんも多くなってきました。
NOスポンサーNOイベンターの手作り無添加100%のBRF。
身体を痛めつけながら年々大変になってきますが
出演頂いた皆さん、裏方で頑張ってくれたPAスタッフ、カメラマンのチヨリ、Voodoo、Bassicの全スタッフ、ボランティアで手伝ってくれた方々、
そしてなによりご来場いただいた15万人のオーディエンスの皆さん!
力と勇気をありがとうございました!
また来年開催できるよう頑張ります。